※2022.8.1:一部修正しました。
今回は、胸が大きいとコンプレックスを抱く骨格ウェーブさんに向けた骨格診断アドバイスです。
「胸が目立って太って見える」
「胸が大きくて、一般的なモデルさんが着ているものを自分が着るとバランスが悪くなる」
胸が大きい骨格ウェーブさんは、どんなファッションをすればいいのか?を解決したく記事にしました。
参考になるのはモデルを中心に活躍する芸能人の泉里香さん。
私は、ファッション相談サイト「マミーネ」を運営、ブログでは骨格タイプ別の似合わせアイテムの提案をしています。
骨格ウェーブ×胸が大きい人向け骨格診断アドバイス
ファッションでスタイルアップすることも出来ますが、まずは土台となる身体をいい状態でいるようにキープしましょう。
胸が大きい場合、筋力の低下でバストが下がりやすくなります。
運動不足や出産・授乳などで重力に負け始めるアラサー世代以降、骨格ウェーブさんは筋トレは意識的に行うことをお勧めします。
スクワットで足の筋力を落とさないようにすることと、バストアップや二の腕のしもふりに効きそうな筋トレをするといいでしょう。
よく分からない場合は、パーソナルトレーナーさんを数か月つけて教えてもらうといいです。
幸いなことによほどな筋トレをしても、ウェーブさんがムキムキになることはほぼありません。甘くてふわふわしたものが好きかもしれませんが、たんぱく質をしっかりと摂るようにしてくださいね。
まず第一に、筋トレなどで筋力低下を防ぐこと。そして、ファッションによるスタイルアップをするのが長い目で見て胸の大きい骨格ウェーブさんがおしゃれでいる秘訣です。
では、骨格ウェーブがファッションでスタイルアップする方法をご紹介します。
☆メリハリを心がけたXラインのフェミニン(エレガント)スタイル
フェミニンスタイルは、好き嫌いがわかれるスタイルです。嫌いな場合は、可愛い系という感じではなく、女性らしい曲線を意識したXラインのエレガントスタイルをイメージしてもらえるといいです。
ウエストを絞るとかえってお腹周りが目立つ場合は、あまり絞らなくても。胸が大きいと太って見られることもあるので、ウエストマークはあった方がいいでしょう。トップスの着丈はやや短めのものを選ぶ、細ベルトを付けてみるなどするだけでもスタイルアップできるはずです。
チュニックはメリハリがないので、注意が必要。
素材が柔らかいものを中心に、皮膚の質感に合わせる
素材は、皮膚の質感に合わせて。
柔らかい質感なら、ポリエステル素材を中心に混紡も。レーヨン混も程よいつや感があるのでおすすめです。
ストレッチ素材など、化繊系の素材が得意。
冬は、網目の細いニット、シャギー、モヘアなどを中心に選んでみるといいでしょう。
春夏は、透け感のあるシアー素材はトレンド感もあり選びやすいです。
胸が目立つのが嫌なら… 胸に合わせてトップスを選ぶ時の着こなし
肩に合わせてトップスを選ぶと、バストがきついことも…
ゆったりタイプのトップスはOKですが、メリハリ(ウエストをインするなど)を付けることを忘れずに。
ドロップショルダーは、肩の縫い目がバストトップ位置と同じにならないようにしましょう。
バスト周りに装飾や柄などを増やすと視線が集まりやすくなります。
「胸大きいのが悩み…」な骨格ウェーブさんが参考にしたいアラサーモデル泉里香さん
モデルの泉里香(いずみりか)さんは、胸が大きいながらも華奢で女性らしいスタイルをしています。ジム通いもしているとテレビで聞いたことがありますが、筋肉質な感じは全くしません。
個人的な見解では、泉里香さんは骨格ウェーブだと思います。
(実際に、分析はしておりません。あくまで個人的見解です。)
判断理由としては、
- バストトップはやや低め(垂れているわけではない)
- 体に立体的な厚みを感じさせない
- 肩などに骨っぽさを感じない、むしろ華奢
- ウエストは、キュッとしている(これは、ジム通いでしまっているということでもいいww)
- 一つ結びは寂しい感じ、下ろしてカールをかけた方が印象がいい
- 首が細くて長い
一方で、指は細いけど子供っぽくなく、下半身は適度にしまっているので、まさしくいいとこ取りな生まれもってのスタイルを持ちつつも、陰ながらの努力をしていると思われます。
モデル業なので、プロポーションにはお金も時間も相当にかけているでしょう。
まとめ
胸を隠すためにオーバーサイズを着るのは、野暮ったく見えるので注意が必要。メリハリをつけるためにウエスト切り替えしのあるアイテムを選んであげるといいですね。
芸能人では、骨格ウェーブとされる泉里香さんのファッションなど参考になります。
また、継続的に運動するようにして筋力を落とさないように。骨格ウェーブさんに心がけてほしいことです。
骨格ウェーブさん向けのフェミニンスタイルコーデに関する記事↓