Mami-ne's Blog

「自分に似合う服が分からない」忙しいママのための骨格診断アドバイス。服選び・日々のコーデに迷う時間を節約♪

「せっかく買ったのに着ていない」「タンスの肥やしばかり!!」を防ぐ、失敗しない洋服の買い方。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

今回は、マミーネ松山流の「失敗しない洋服の買い方」です!!

 

毎日のように、「着る服がない!!」とクローゼットでにらめっこしているあなた。

 

なんて、読んでドキッとしていませんか?

 

「良いと思って買ってみたものの、その後全然着ることがなかった。」というのは、結構やってしまいがちな失敗だと思います。

 

私も、やっぱりたまにある。そんな時には、どんな環境で買ったのか?を考えてみましょう。

 

そうすると、失敗をしない買い方をできるようになりますよ~

 

失敗しない洋服の買い方

f:id:mami-ne:20180403141521j:plain

 

さっそく方法を紹介します。

  1. 買いに行くときは、買うものを決める
  2. 疲れているときは、買うのをやめる
  3. 混んでいるときは、買うのをやめる
  4. ネットショッピングでは、注意書きまでよく見る
  5. 特典のために買っていないか?と考える

 

順番に、詳細を説明していきますね。

 

1.買いに行くときは、買うものを決める

ウィンドウショッピングが好きな女性、よくいますね。

ぶら~と見ながら「これ、いいかも♪」と即決で買ってしまうのは、やっぱり危険がと思います。

単体でなら素敵なアイテムも、全体のコーディネートを考えるとうまく使いまわせないことが多々あります。

 

「買ったけど、合わせるボトムスがない。」といって、なかなか出番が無く、そのうちにクローゼットの奥に…なんていうことになってしまうかもしれませんね。

 

私の場合、「何を買うか」を決めてから買い物に行きます。

 

f:id:mami-ne:20180324160433j:plain

こちらのデニムワイドパンツは、かなりイメージをしっかりと固めてから探しに行きました。

  • 色は濃紺
  • サイズは、ジャスト(腰回りがフィットするもの)
  • 裾丈、ロング

 

このように、選ぶポイントを決めていき、ぴったりと合う服をお店からお店へと探していきます。

 

こうして探したものは、自分にとって着回しコーデに必要なアイテムだから、結局よく着るアイテムになります。

 

もちろん、ぶら~とみることはありますが、そんな時には買わずに気に入ったものをリストアップしておきます。

自宅に帰ってから、自分の手持ちと合わせられるかを考えて、「やっぱり欲しい!」と思えば購入候補に。

 

2.疲れているときは、買うのをやめる

 

お仕事帰りにショッピングをすることはありますか?

休日はなかなか一人で買い物に行けないという30代ママさんも少なくないですね。

 

疲れているときって、思考回路があまり機能していないなと感じます。

 

「とりあえず、これでいいや」と深く考えずに買ってしまう可能性が高いです。

 

今は、アパレルショップもネットショップを持っていることが多いので、一度帰宅してゆっくりとお風呂に浸かって考え直してみましょう。

 

「あの服、本当に着るかな?」

「どんな時に?」

「お手入れ楽かな?」

そんなことを考えて、気にかかるところがあればやめておいた方が吉。

 

3.混んでいるときは、買うのをやめる

バーゲンやクリアランスセールといったときは、お店も混みがちですね。

 

なんだかせわしなくて、ゆっくりと洋服選びができないこともしばしば。

 

特に、ユニクロやジーユーはショッピングモールの中でも混んでいると行くたびに感じます。

(それが故に、今まであまり行かなかったのですが…)

 

混んでいるときも、気持ちが焦ってしまって「似合う」よりも「ほしい!買わなきゃ!!」という思いで買い物をしがちになってしまいます。

 

ここまでが、リアル店舗で買い物をするときに失敗しない松山流の買い方です。

 

4.ネットショッピングでは、注意書きまでよく見る

 

ネットショッピングの場合、試着ができないのがデメリット。 今は、いくつかのECサイトでは試着返品(一部)OKなものもありますが…

 

そこで、注意書きまでよく見るのをおすすめします。

 

大体、モデルさんが試着した画像が乗っていますが、ぶっちゃけ自分とは体型も身長も違うので当てにならないな~って感じます。

 

身長別や体型別の着用レビューがあるサイトは非常に役に立つので有難いです。

また、注意書き欄に「寸法は、数センチの誤差がある」とか記載されている商品は注意が必要ですね。

 

「手元に届いたら、全然サイズが違っていた」ということになりかねませんから。

 

そうゆう意味では、韓国や中国からの転売商品もサイズ記載が当てにならない場合がありますので注意してください。

 

5.特典のために買っていないか?と考える

 

ついついおまけがつくのが魅力で…(;^_^A

 

と、おまけ目当てに買い物をしてしまうこと、ありますよね(笑)

おまけが必用なものでもないのに、なぜかほしくなってしまう消費者心理を突いてきているので、こうゆう場合も、一度考え直してみましょう。

 

まとめ

あなたは、今回あげた松山流の失敗洋服の買い方

  1. 買いに行くときは、買うものを決める
  2. 疲れているときは、買うのをやめる
  3. 混んでいるときは、買うのをやめる
  4. ネットショッピングでは、注意書きまでよく見る
  5. 特典のために買っていないか?と考える

以外に、「こうすると失敗しない」ということありますか?

有りましたら、コメントしていただけると嬉しいです☆

 

ちなみに、骨格スタイルのタイプを知ったことで、「1.買いに行くときは、買うものを決める」という行動ができるようになりました。

 

それまでは、「何を買ったらいいかわからない」私でしたので、ファッションの方向性が定まらなくて、困っていました。

 

2~4は、未だに失敗しそうになるところ。本当に注意しなきゃって思っています。

持っている服の枚数は多くなくていいから、着回しできるクローゼットにしたい。

 

そう思いながら、洋服とは向き合っています(#^.^#)