Mami-ne's Blog

「自分に似合う服が分からない」忙しいママのための骨格診断アドバイス。服選び・日々のコーデに迷う時間を節約♪

骨格タイプ別 似合うトレンチコートの選び方

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

 2022.12.8:トレンチコート総入れ替え&追記修正を行いました。

今回は、骨格タイプ別のトレンチコートの選び方についてお話します。

 

「骨格タイプに合ったトレンチコートを買いたい」

「定番トレンチは重くて着こなせない」

このような疑問にお答えします。


私は、ファッション相談サイト「マミーネ」を運営、ブログでは骨格タイプ別の似合わせアイテムの提案をしています。 

骨格タイプ別 トレンチコートの選び方

骨格スタイル別トレンチコートの選び方

トレンドを意識したトレンチコートを選ぶのもオシャレの手段の一つ。

この数年は、長め傾向が続いています。

一方で、トレンチコートは定番アイテムでもあり毎年買い替えるものでもありません。

せっかくなら、お気に入りの似合うトレンチコートを購入したいですね。

 

トレンドを取り入れる前に、知っておいてほしいのが自分の骨格タイプと似合うデザインやシルエット。これを知っておくだけで、洋服を買う際の失敗を減らすことができます。 

では、各骨格タイプがどんなトレンチコートが似合うのかを見ていきましょう♪

 

骨格ストレートは、ド定番スタイルのトレンチコートが一番似合う!

 ストレートさんは、ハリのあるコットン素材のしっかりした生地のトレンチがおすすめです。

 

ちなみに、前ボタンを占めてきっちりと着こなすのは、あんまりおしゃれではありません。ビジネスなどきっちり感を出す際にはお勧めですか。TPOで使い分けてくださいね。

ウエストベルトは、ジャストウエスト位置で結ぶか後ろで結んでおきましょう。前を開けて、Iラインを意識するのもポイントです。

エポーレット(肩章)は、お好みです。肩のラインがきちんと合っているサイズを選んでください。

着丈の長さは、ロング丈でも着こなせます。ひざ丈にして、裾からスカートを見せるのがコートを着た時のコーデではアクセントになって、私は好きです。(スカート見せないのが好きという方もいます。それぞれです。)

 

遊びがなくてつまらないと思うかもしれませんが、骨格ストレートのママ友がすごくおしゃれに定番のトレンチコートを着こなしています。

定番アイテムとトレントアイテムをバランスよく組み合わせると、おしゃれが楽しくなりますよ。

骨格ウェーブは、トレンチの着丈や装飾を軽く

ウェーブさんは、トレンチコートがあまり得意ではありません。コットンの張りのある素材だと「着られています!」感が出てしまう可能性も…

ポリエステル素材や混紡されているもの、テロンチなど柔らかい素材のコートの方が馴染みます。

着丈の長さも長いものなら、ウエストベルトを高めにキュッと締めてスタイルアップを意識した方がいいです。

ゆったりしたデザインよりは、上半身タイトに下半身はフレアになるデザインが女性らしい。

↑ボタンなどの装飾は、ウェーブさんにはちょっとごつめかもしれませんね。アラフォーだと、このコートをワンピースのように着るのはちょっと痛いかな。タイトスカートをはいたりしてちょっと大人っぽさを意識したほうがよさそうですね。

 

 

 

かなりウエストマークがしっかりなデザインのトレンチコート。好みは分かれますね…

素材も、テロンとした素材なのでウエーブさん向き。重くなりがちな装飾がなく、廃ウエストでの絞りが入っているのでスタイルアップ効果は期待ありです。

胸元がやや寂しいのでインナーを見せるか、アクセサリーをプラスした方がよさそうです。

 

骨格ナチュラルは、ロング丈OK!

 ナチュラルさんは、ロング丈も大き目サイズも着こなせます。

ただ、気になるのは、肩章(エポーレット)。肩幅を気にしている方は、肩回りに装飾がない方がベターです。

シワ加工がしてあるものもいいです。デザイン性の高いものも着こなせるでしょう。

 

アシンメトリーなデザインでトレンチとしては個性が強め。もちろん定番のトレンチコートでもいいですが、こうした女性らしくもかっこいい着こなしができるのも素敵です。

華奢な方(ウェーブさん)には、この身体から離れるようなデザイン性がちょっと苦手。骨格の強いナチュラルさんの方が、着こなしやすいです。

 

こちらも個性の際立つ一枚。トレンチコートはキレイ目になりがち。カジュアルダウンさせたトレントコートとして、遊び着にいい感じです。

まとめ 

骨格タイプ別の似合うトレンチコートについてお話しました。

面積が大きいアイテムほど骨格タイプに合わせた方が着こなしやすくなります。ぜひ参考にしてアウターを選んでみてください。

 

また、アイテムで似合うを探すだけでなく、似合うスタイリングをすることでスタイルアップを叶えることも出来ます。

gluedecomami-ne.hatenablog.jp